ブログを3つ掛け持っています。1はyahooブログ、2つ目はファンブログ、3つ目はbloggerです。
なぜか、あまり閲覧数が伸びないです。
理由は、明快ですね!
まず、あまり更新していない。画像をあまり貼り付けてない。ブログの内容に価値があまりない。
これを改善して読まれるブログにしたいと思います。文章を書く練習にもしたいですね!
(写真は、沖縄県にある美ら海水族館)
2011年5月26日木曜日
2010年11月7日日曜日
リカバリー
久々に、ブログを書きます。最近あったことをいくつかあげると、PCがマルウェアにやられてしまい、リカバリーをかけました。もちろん、データはすべて消えてしまいました。(涙)
ただし、一からパソコンを立ち上げて、初心に戻れる!?ので、頑張ってみようと思います。あと、動作も軽い気がします。定期的なリカバリーは、かえっていいのかも!?ファン登録してくださった方ありがとうございます。
ただし、一からパソコンを立ち上げて、初心に戻れる!?ので、頑張ってみようと思います。あと、動作も軽い気がします。定期的なリカバリーは、かえっていいのかも!?ファン登録してくださった方ありがとうございます。
2010年10月28日木曜日
台風の日
沖縄は、10月28日に台風14号で、外は嵐になっています。職場からは、帰宅するように言われ、私は、自宅でネットサーフィンしたりや通信大学の講義を視聴したりして過ごしています。
停電にならないか、不安です。天気が早く穏やかになるよう願うしかありませんね。
停電にならないか、不安です。天気が早く穏やかになるよう願うしかありませんね。
投稿したいテーマ
これから投稿したいテーマをぱっと頭に浮かんだものを一覧にしたいと思います。
・パソコンのちょっとした知識
・1分間で、できることシリーズ
・メモ書きのすすめ。書くことの大切さ
・日常のちょっとした気づき(ブログ全体のテーマですので・・)
また、テーマは増えることもあると思いますが、とりあえず挙げておきます。
・パソコンのちょっとした知識
・1分間で、できることシリーズ
・メモ書きのすすめ。書くことの大切さ
・日常のちょっとした気づき(ブログ全体のテーマですので・・)
また、テーマは増えることもあると思いますが、とりあえず挙げておきます。
新しい出会いに感謝
新しい出会いに感謝しています。2ヶ月間でしたが、新しい仕事をさせて頂きました。毎日が、人との出会いと、挑戦の日々で充実していました。
PCの講師 として、研修生の方にPCの知識や技術を伝達していますが、逆に教えられたりしました。「何かを教えること」はより深く学ぶ必要があるし、また謙虚な姿勢で何かを人から学ぶことが
大切だと感じました。
この経験を生かして次につなげていきたいと思います。
PCの講師 として、研修生の方にPCの知識や技術を伝達していますが、逆に教えられたりしました。「何かを教えること」はより深く学ぶ必要があるし、また謙虚な姿勢で何かを人から学ぶことが
大切だと感じました。
この経験を生かして次につなげていきたいと思います。
社会人の常識とは・・
社会人の常識は、「時間をしっかり守ること」、「相手を思いやること」
「ダメなところは、見直して反省し、改善できること」が思い浮かびます。
他にも挙げたら、たくさんあると思います。今日は、「時間をしっかり守ること」に
ついて、書いていきたいと思います。
時間をしっかり守ることでは、遅刻をしないことがあげられます。遅刻をしないために
では、どうすべきか。決まられた時間の30分前に到着することを意識して準備すること
が大切ではないかと思います。
約束の30分前を意識して到着すること。ただし、これは、仕事や約束の場所にゆっくりできる
空間があることが条件です。15分前なら、どのような状況でも時間を守れることが大切ですではないかと思います。
「ダメなところは、見直して反省し、改善できること」が思い浮かびます。
他にも挙げたら、たくさんあると思います。今日は、「時間をしっかり守ること」に
ついて、書いていきたいと思います。
時間をしっかり守ることでは、遅刻をしないことがあげられます。遅刻をしないために
では、どうすべきか。決まられた時間の30分前に到着することを意識して準備すること
が大切ではないかと思います。
約束の30分前を意識して到着すること。ただし、これは、仕事や約束の場所にゆっくりできる
空間があることが条件です。15分前なら、どのような状況でも時間を守れることが大切ですではないかと思います。
毎日の気づきをブログで共有!
毎日のちょっとした気づきを書き出してたいと思います。
今まで、ノートにだけ書き留めていましたが、より分かりやすく、
まとめることができると思いブログに書くことにしました。
誰が読んでも分かりやすい、文章を心がけていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いします。
今まで、ノートにだけ書き留めていましたが、より分かりやすく、
まとめることができると思いブログに書くことにしました。
誰が読んでも分かりやすい、文章を心がけていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)